|
|||||||||||||||||
泉税理士事務所TOPページ > 泉税理士事務所業務案内 > JDL出納帳シリーズ > JDL出納帳netの使い方 補助勘定科目の設定@JDL出納帳netの使い方を記載していきます。ただし、当税理士事務所での使い方ですので、本来の使い方とは違うかもしれません。 また、より使いやすい方法もあるかと思います。正しい使い方を勉強されたい場合には出納帳に付属されているwebマニュアル、webセミナー、下記のマニュアルをご参考ください。 補助科目の設定補助科目というのは勘定科目の中に小さなボックスを作って整理するためのものと思ってください。 例えば、売掛金もA社、B社などいくつもあるはずです。売掛金という大きな箱では、A社の売掛金も、B社の売掛金も混ざってしまいますので、売掛金という箱の中に、A社の箱、B社の箱を作って、それぞれを整理するというものです。 基礎情報より「科目設定・残高入力」を選びます。 次のような画面が出てきます。 売掛金にお試し株式会社という補助科目を作ってみましょう。 売掛金をクリックして青色に反転させます。 次に、上のほうの売掛帳の下辺りに補助追加というボタンがありますのでそれをクリックします。 すると、このような画面が出てくると思います。 ここで、コードと補助名称を入力します。 すると、売掛金の勘定科目の左側に「-」が表示されました。 売掛金を選択した状態で、上のほうにある補助表示を押すと、先ほど設定した補助科目が追加されています。 このようにして、各勘定科目の中を小分けして、ご自身で管理しやすいようにしていってください。 ←戻る →目次に戻る 関連記事 JDL出納帳シリーズ 出納帳netの初期設定 出納帳netのメニュー画面 税理士事務所とのデータのやり取りについて →商号コードの変更 勘定科目の変更 補助科目の設定 平成24年5月更新 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
最終更新日:2006年 6月 26日 (月)
Copyright (C) 2006 泉税理士事務所&泉, All rights reserved. |
松山市近郊の税理士業務及び会計業務・記帳代行泉徹税理士事務所私たちの税理士事務所では、お客様の立場に立って税務を考えています。また、税理士事務所のモットーは誠実かつ丁寧、そして、早くです。税理士がお客様が納得されるまで訪問、指導を行っています。税理士業務等の請負可能地域は愛媛県内(・松山市 ・伊予市 ・砥部町・今治市 ・四国中央市 ・内子町・宇和島市 ・西予市
・伊方町・八幡浜市 ・東温市 ・松野町・新居浜市 ・上島町 ・鬼北町・西条市
・久万高原町 ・愛南町・大洲市 ・松前町)と香川県の一部(高松と一部の地域)になっています。
|
||||||||||||||||